バーベキューを楽しむ会」開催報告
日 時:2023年10月13日(金)11:00~14;00
場 所:茅ヶ崎BBQパーク(浜見平)
参加者:14名(男性9名、女性5名)
心地良い秋の日差しに誘われ、8名が茅ヶ崎駅に集合してバスで浜見平に到着。現地集合組6名と合流。総勢14名で秋風香るBBQ会場に集結。
11:00に全員に飲み物一杯と交換できるコインが配られ、思い思いの飲み物をゲットして乾杯してスタート。料理コーナーは離れた場所に設置して、14名が一つのテーブルでお互いの顔が見える配置にして交流しやすいように配慮された。
冒頭、10月の長寿祝になる加藤代表(傘寿)や新会員の新渡会員が紹介され、祝福を受けた。料理は、岡崎会員のリーダーシップで進められ,用意された肉、野菜,焼きそば等、豪快に焼き上げて,順次テーブルに並べられた。予算の関係で具材が少なめであったが会場周辺での買い物による食材追加や各会員の差し入れ等でテーブルは彩られた。
参加者全員が順番に近況を報告して、お互いの交流を深め、アルコールが進むにつれ、たわいのない話に盛り上がり、盛況のうちに時間が経過した。
終盤には安斎会員のリードで、昭和の歌謡曲を合唱して、懐かしい思いを新たにできた。
絶好の天気に恵まれ、青空の下で大いに語り合えた楽しい3時間であった。
グラウンド・ゴルフ体験会
日 時 2023年2月21日(火)8:30~11:00
場 所 柳島スポーツ公園総合競技場
参加者 8名(男性6名 女性2名)
冬晴れの青空のもと、参加者8名、定刻までに全員集合。チェックイン後、競技場に入り指導員による概要説明を受け、4チームに別れ,体験会を開始しました。
各チーム毎に指導員がつきボールの打ち方からゴールまでの競技ルールやマナーを懇切丁寧に伝授され、不安な気持ちでスタート。初めは、打ったボールの微妙な変化に戸惑っていたが、慣れるに従い仲間とウンチクを垂れながら四苦八苦しながらも楽しくプレー
をしました。時間の経過とともに、全員、めきめき腕をあげ、ナイスショットのたびに興奮して大騒ぎの連続でした。
プレー後、参加者全員でコーヒーを片手に感想や反省の語らいを実施。参加者相互の親睦と交流が深められた素晴らしい半日になりました。 (宮田 記)
「里山公園散策とバーべキューの会」
日 時:2022年11月8日(火)9:00~14:30
参加者:16名(会員15名+会員の奥様1名)
行 程:茅ヶ崎駅→(バス20分、徒歩5分)⇒ 里山公園入口(徒歩20分)⇒BBQ場 (10:00~12:30)交流会(120分) ⇒ (徒歩10分⇒里の家⇒(徒歩10 分)⇒パークセンター⇒(徒歩5分、バス20分)⇒茅ヶ崎駅
絶好の秋晴れに恵まれる中、バス、車、ウォーキングなど思い思いの方法で10:00にBBQ場に全員が元気に集結し、3卓に別れBBQを開始した。焼き立ての料理に舌鼓を打ち、お酒も入り、卓毎に世間話や昔話で盛りあがり交流を深めた。
終盤には「青い山脈」などの青春歌を全員で合唱し古きよき時代に思いをはせることができ、笑顔がはずむ楽しいBBQ交流だった。帰路は、緑豊かな里山の風景を満喫しながら秋風に吹かれながら、のんびりと散策をしてのどかな一日を過ごした。
「未病バレービオトピア体験会」実施
2022年6月23日(木)「未病バレービオトピア体験会」(足柄上郡大井町)を実施した。参加者14名(内家族1名)
今回は、野外活動会の初めての行事として開催。当日は、茅ヶ崎駅から電車とバスを利用して出発し現地には午前10時に到着した。
はじめに2班(ロングコース・ミドルコース)に分かれ森林散策を約1時間余楽しんだ。次にエクスプラザで各種アイテムのガイダンスに従って、いろいろな未病改善運動にチャレンジした。
昼食は、併設されている和食レストランでお好みのメニューをゆっくりと食した。そのあとマルシェ店を見物し、帰路に着いた。
今回の行事は、一時小雨もあったが、久しぶりに新緑の中を歩き、身体を動かすことが出来て、未病改善に大
いに役立った。